第107回全国高等学校野球選手権愛知大会
トーナメント表
ご寄附をいただきました。
・玉井千歳様より10,000円
有難うございました。頂いた寄附は今大会ならびに愛知県高校野球の発展のため、大切に使わせて頂きます。
要項
抽選会
令和7年6月14日(土) 13時~
於 刈谷市総合文化センター
※ 午後から一般入場可(過剰な席の確保はおやめください。)
※ 午前は会議のため、加盟校顧問以外の方は入れません。
※ 抽選会は県内ケーブルテレビ局で中継予定。各放送局へお尋ねください。
期日
令和7年6月28日(土)~7月27日(日)の13日間
開会式
令和7年6月27日(金) 16時~
於 パロマ瑞穂野球場
※ 無料入場可(過剰な席の確保はおやめください。)
※ 雨天の場合は室内。一般の方は入室できません。ご了承ください。
選手宣誓
名古屋市立工業高等学校
主将 犬飼 唯斗
使用球場 県内9球場
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム・熱田愛知時計120スタジアム・パロマ瑞穂野球場・春日井市民球場・小牧市民球場・阿久比球場・刈谷球場・豊田市運動公園野球場・豊橋市民球場
参加校
182校 173チーム
シード校 8校
豊川・東邦・至学館・中京大中京・杜若・三好・西尾東・誠信(第75回愛知県高等学校優勝野球大会ベスト8)
連合14校5チーム(登録名)
緑丘・春日井泉・日進/瀬戸工科・瀬戸北総合/一色・内海・武豊・御津あおば連合/ 岩・加・衣連合(岩津・加茂丘・衣台)/津島北・北翔(津島北・津島北翔)
不参加 1校
名古屋商業
試合開始予定時間
3試合 ① 8時45分、②11時15分、③ 15時
2試合 ① 8時45分、② 11時15分
※7月18日(金)、5回戦、準々決勝、準決勝については①14時 ②16時30分
1試合 熱田愛知時計120スタジアム第1日目、決勝戦 14時
※ 試合展開によっては、第2試合、第3試合共に試合開始予定時間より最大30分繰り上げる可能性があります。入場券の取り扱いについては場内放送でご案内します。
※ 天候・日没等による継続試合有り。入場券の取り扱いについては場内放送でご案内します。
※ 決勝戦以外、コールドゲーム制を採用(5回10点差、7回7点差)
※ 延長10回からタイブレーク制を採用(決勝戦を含む)
※ 各試合5回終了時にクーリングタイムを導入
入場料
当日券
一般1,000円 高校生200円 中学生以下無料
・当日券販売開始時刻…8:00
7月18日(金)、5回戦、準々決勝、準決勝…13:00
決勝…11:30
(混雑状況により前後する場合があります。)
※ 高校生は在学証明書の提示で無料
※ 障がい者手帳をお持ちの方は、手帳提示で無料(介助者1名まで無料)。特別入場券をお渡しいたします。なお、球場によっては障がい者ルームにご案内できない場合があります。予めご了承ください。
※ 招待券(決勝戦は使用できません)、中学生以下で無料で入場される方は、当日券の方と同じ入場時間となります。
前売り券(WEBチケット)
1,400円(手数料込)
準々決勝、準決勝、決勝の入場券を、当日販売に加え、CNプレイガイドにて7月11日(金)からWEBで前売りチケットを販売いたします。
ご購入の方は、下のバナーをクリックしてください。
※ 決勝の前売り券は準決勝終了後、岡崎レッドダイヤモンドスタジアムでも販売いたします。なお、決勝戦の内野席は ”決勝戦の前売り券のみ入場可能” です。今大会では中高生の方も前売り券が必要となります。
当日券並びに他の入場券は、外野席への入場となりますので、内野席で観戦予定のお客様は、前売り券をお買い求めください。
※ 決勝の前売りWEBチケットの販売枚数の上限は、4,000枚となります。
※ 転売目的のご購入は、絶対におやめください。
※ 購入上限枚数は、1回6枚までとします。
※ WEBチケットを購入された方の開場時間について
【準々決勝】開場…12:30 当日券販売…13:00
【準決勝】開場…11:30 当日券販売…13:00
【決勝】開場…8:30 当日券販売…11:30
前売り券を購入された方の開場時間及び当日券販売開始時刻は、混雑状況により前後する場合があります。
※ 身体障がい者手帳をお持ちの方の入場は、前売り券と同様です。(介助者1名含む)
※決勝戦に無料入場される中学生以下のお子様で、保護者の引率が不要な方は外野席での観戦となります。また、保護者1名が前売り券をお持ちの場合でも、団体は外野席での観戦となります。予めご了承ください。
動画撮影の許可制について
今大会から、動画撮影は本部への申請が必要となりました。
動画を撮影される方は、許可証をお渡しいたしますので、本部までお越しください。
偵察目的の撮影は禁止でございます。おやめいただきますようお願いいたします。
なお、試合中の写真や動画をSNSに掲示、投稿することはできません。
絶対におやめください。
観戦予定の皆様へお願い
・熱中症にご注意ください!
・熱中症予防は厚生労働省「熱中症予防のための情報・資料サイト」をご覧ください。(←青字をクリック)
・酒類の持ち込みは禁止です。酒類に似せたノンアルコール飲料もご遠慮ください。
・球場内での喫煙は禁止です。所定の場所にてお願いいたします。
・119番・110番通報は本部で行います。必要な場合はお近くの役員にお知らせください。適切な緊急車両の誘導のため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
・すべての観客は、個人で楽しむ目的に限り、写真や動画の撮影をすることができます。撮影した写真や動画データは第三者に譲渡できません。また、主催者と学校の許可なく選手が映った写真や動画をYoutubeなどのウェブサイトやフェイスブック、X(旧ツイッター)、インスタグラム、LINEなどのSNSに掲示、投稿することはできません。なお、商業利用することは禁止です。絶対におやめください。
高校野球観戦のマナー向上に、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
イベント
第13回きっずボールパーク

●開催日●
決勝戦当日のAM9時~AM10時(雨天順延)
●会 場●
岡崎レッドダイヤモンドスタジアム
●対 象●
保育園児・幼稚園児・小学生
いずれも保護者の付添が必要です。
●内 容●
ストラックアウト・ティーバッティング・親子キャッチボール
●参加特典●
1.参加されたお子様と付き添いの保護者の方(2名まで)は、午後から行われる決勝戦の特別シートへご招待いたします。特別シートは外野席となりますので予めご了承ください。内野席でご観戦をご希望の方(保護者)は、前売り券のご購入をお願いいたします。
2.参加されたお子様の中から1名、午後から行われる決勝戦の始球式に登板いただけます。
●その他●
・運動のできる服装でお越しください。
・熱中症、お怪我に十分ご注意ください。
ドリームシート

準決勝、決勝戦において、ドリームシートにご案内いたします!
愛知県下の小中学生で軟式野球、硬式野球、ソフトボールのチームに所属し活動している児童・生徒とし、チーム単位で応募して頂きます。招待席は、バックネット裏に無料で準備しますが、岡崎レッドダイヤモンドスタジアムまでの交通費については各自の負担となります。
応募期間は令和7年7月22日(火)午後4時まで。
応募要項をよくお読みいただき、応募用紙からご応募ください。