顧問の先生方へ

▼【硬式・軟式】「野球ねっと」継続登録について(12月1日)

11月より24年度の新規登録・継続登録申請が可能になります。
23年度に登録が完了し、24年度も同じチームで活動する構成員は、継続登録申請をお願いします。
23年度に登録がない構成員については、新規登録から登録年度に24年度を選択して申請をしてください。
操作方法は【加盟校専用ページ】→【◎「野球ねっと」締切日】をご覧ください。

▼アウトオブシーズンの合同練習許可願について(12月1日)

アウトオブシーズン中(12/1~)の合同練習は両校から許可願の提出が必要です。(様式4-2①・FAX可)
【加盟校専用ページ】→【◎指導者の手引き・通達・諸様式】→「指導者の手引き」P10~をご確認いただきますようお願いいたします。

▼【硬式】若手審判育成講習会について若手指導者の参加を募集します(11月20日更新)


令和5年12月3日(日)刈谷球場にて、「若手審判育成講習会」を開催いたします。
既に生徒につきましては11月11日締切で参加の申込をいただいておりますが、加えて、若手指導者(監督・顧問・コーチ等)の参加も募集いたします。
参加をご希望の方は下の案内(PDF)をご覧いただき、令和5年11月24日(金)までに申込書から連盟事務局にFAX(052-203-8228)でお申し込みください。


ファイルを開く

案内


ファイルを開く

指導者用申込



▼【硬式・軟式】顧問の交代、役職の変更について


顧問の交代、役職の変更がありましたら、「野球ねっと」①、②の操作をお願いいたします。
①「チーム」:「監督」、「担当者=部長・責任教師」の変更申請
②「構成員」:構成員種別の変更申請
※ 紙の様式は廃止になりました。

▼【硬式・軟式】R5「プロ野球ドラフト会議」日程決定に伴うプロ野球志望届の提出期限について(6/2)


【加盟校専用ページ】→【手引き・通達・様式】→【プロ野球団体との関係について】→【様式】からご覧ください。


▼【硬式・軟式】移動式バッティングゲージの取り扱いについて(6/1)


スポーツ庁からの通知を【加盟校専用ページ】→【お知らせ】に掲載しました。周知徹底の程よろしくお願いいたします。


▼【硬式・軟式】令和5年度規程・規則について(2/20)

【加盟校専用ページ】→【手引き・通達・様式】に掲載しました。周知徹底をお願いいたします。

▼【硬式】「きずなネット」にご登録ください!

顧問の皆様にメールで愛知県高野連の大切なお知らせ・最新情報を送っています。
「きずなネット」に未登録の学校は愛知県高野連事務局または地区常務理事までお問い合わせください。ご協力をお願いいたします。

お知らせ(硬式)

▼第1回愛知県・三重県ピックアップチーム交流試合


詳細は専用ページをご覧ください。上のバナーをクリックするとご覧になれます。


▼第96回選抜高等学校野球大会21世紀枠愛知県推薦校(11月7日16:30発表)


11月7日に行われた理事会にて、21世紀枠愛知県推薦校に 愛知県立小牧南高等学校 が選ばれました。
~ 推薦理由 ~
進学校であり、学業と野球部活動を両立している。
限られた時間と他の部と共用の練習環境であるが、「部員全員リーダー制」や「読書練習」など創意工夫を凝らした練習で成果を挙げている。
地域の清掃活動にも取り組み、地域から応援されている。
秋季県大会では、準決勝で秋季東海地区大会優勝の豊川に8-12で敗れた。
3位決定戦では、豊橋中央に7-9で敗れ、ベスト4。
~ 21世紀枠における今後の日程 ~
後日、東海地区役員会(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)で協議し、地区候補校は12月8日午後3時に日本高野連と毎日新聞社より一斉発表。
来年1月26日「21世紀枠特別選考委員会」において「21世紀枠」出場校2校が選出される。
東日本(東海、北信越以東)、西日本(近畿以西)の区分は設けず全体から2校を選出。


▼第11回愛知県高等学校野球1年生大会

◆詳しくは【大会記録】→【第11回愛知県高等学校野球1年生大会】をご覧ください。


第54回明治神宮野球大会

2回戦
豊川(東海)9x−8 高知(四国) 延長11回
準決勝
豊川(東海)3−15 星稜(北信越) 5回コールド


▼第76回秋季東海地区高等学校野球大会


優 勝 豊川(初優勝)
準優勝 愛工大名電
優勝した豊川高校は「第54回明治神宮野球大会」に出場します。

◆詳しくは【大会記録】→【第76回秋季東海地区高等学校野球大会】をご覧ください。


▼第76回愛知県高等学校野球選手権大会


優 勝 愛工大名電 (12年ぶり6回目) 東海大会出場 2年連続24回目
準優勝 豊川 東海大会出場 4年ぶり9回目
第3位 豊橋中央 東海大会出場 初出場 

以上3校は10月21日から行われる岐阜県で行われる秋季東海大会に出場します。
【大会別】→【秋季県大会】→【第76回愛知県高等学校野球選手権大会】をご覧ください。


▼第105回全国高等学校野球選手権記念愛知大会

優 勝 愛工大名電 3年連続 15回目
準優勝 中京大中京

◆詳しくは【大会別】→【夏の大会】→【第105回全国高等学校野球選手権記念愛知大会】からご覧ください。

▼令和5年度年間行事予定
愛知県高野連評議員会が行われ、令和5年度の事業計画が承認されました。(2/10)
【連盟より】→【事業計画】からご覧ください。

お知らせ(軟式)

▼第67回全国高等学校軟式野球選手権愛知県大会
【軟式】→【第67回全国高等学校軟式野球選手権愛知県大会】からご覧ください。

▼令和4年度愛知県高等学校総合体育大会(5/12)
トーナメント表を掲載しました。
【軟式】からご覧ください。

▼令和4年度年間行事予定について(4/15)
【連盟より】→【事業計画】からご覧ください。

新着情報

2023年12月03日(日)
第1回若手審判育成講習会【トピックス】
2023年12月03日(日)
お知らせ【お知らせ】
2023年12月01日(金)
顧問の先生方へ【顧問の先生方へ】
2023年11月25日(土)
第1回愛知県・三重県ピックアップチーム交流試合【トピックス】
2023年11月21日(火)
第38回 秋季東海高等学校軟式野球大会【軟式大会】

フォトギャラリー

ページの先頭へ