秋季東海大会

第73回秋季東海地区高等学校野球大会

優 勝 中京大中京高等学校(愛知)(2年連続11回目)
準優勝 岐阜県立岐阜商業高等学校(岐阜)
期 日 令和2年10月24日(土)・25日(日)・10月31日(土)・11月1日(日)
参 加 12校(東海地区各県上位3校)
主 管 (財)三重県高等学校野球連盟
会 場 ダイムスタジアム伊勢・四日市市営霞ヶ浦球場

※ この大会の入場はチームが認める学校関係者(制限有)のみの有料試合とします。
※ 一般の方は入場できません。(三重県教育委員会の指導による。)
※ 当日の試合速報は三重県高野連HPの試合速報からご覧いただけます。
※ 入場が認められている方(学校関係者・マスコミ・スカウト等)は、大会2週間前からの行動記録をご記入ください。(提出を求める場合があります。予めご了承ください。)
※ マスコミの方は1球場につき1社3名まで、身分証の提示とマスクのご着用にご協力ください。取材ルール、公式スコアについては三重県高野連に直接お尋ねください。


ファイルを開く

トーナメント表

※ 試合詳細はこちら(三重県高野連HPにジャンプします。)


第72回秋季東海地区高等学校野球大会

優 勝 中京大中京高等学校(愛知)(11年ぶり10回目)
準優勝 岐阜県立岐阜商業高等学校(岐阜)
期 日 10月26日(土)、27日(日)、11月2日(土)、3日(日)
予備日 月、火曜日
会 場 岐阜県 長良川球場・大垣北球場
入場料 一般600円、高校生200円、中学生以下無料
※両球場とも駐車場が非常に少なく、他のイベントも開催されているため、できるだけ公共交通機関でお越しください。
長良川球場へはJRまたは名鉄岐阜駅から路線バスをご利用ください。
大垣北球場へはJR大垣駅の北口から徒歩15分です。


ファイルを開く

トーナメント表


第71回秋季東海地区高等学校野球大会

優 勝 東邦高等学校(愛知)
準優勝 津田学園高等学校(三重)
期 日 平成30年10月20日(土)、21日(日)
           27日(土)、28日(日)
    予備日 22日(月)、23日(火)、29日(月)、30日(火)
場 所 三重県 津市営球場・ダイムスタジアム伊勢
        四日市市営霞ケ浦球場
出 場 12校(県大会上位3校)


ファイルを開く

結果


第70回秋季東海地区高等学校野球大会

◆第70回秋季東海地区高等学校野球大会
優 勝 静 岡(2年連続4回目)
準優勝 東 邦
期 日 平成29年10月21日(土)・22日(日)
          28日(土)・29日(日)
開催日 平成29年10月24日(火)・26日(木)
          30日(月)・31日(火)
場 所 岡崎市民球場・刈谷球場

ご声援、ご協力、ありがとうございました。
優勝した静岡高校は11月12日(日)11時、第四十八回明治神宮野球大会に東海地区代表として日本航空石川(北信越地区)-東京地区代表と対戦いたします。ご声援よろしくお願いいたします。

岡崎市民球場の試合速報は「岡崎中央総合公園」ホームページで検索。「岡崎市民球場速報」で確認できます。
岡崎中央総合公園ホームページ
https://okazaki-kanko.jp/chuo-sogo-park


ファイルを開く

トーナメント


ファイルを開く

スコア


第69回秋季東海地区高等学校野球大会

優 勝 静岡(2年ぶり3回目)
準優勝 至学館
期 日 平成28年10月22日(土)、23日(日)
          29日(土)、30日(日)
場 所 静岡県 草薙球場・清水庵原球場
入場料 一般 600円、高校生 200円、中学生以下 無料

▼結果


ファイルを開く

トーナメント表


ファイルを開く

スコア

▼組合せ



ページの先頭へ